地獄楽杠はどんな人物なのか?強さや使用する忍術についても

地獄楽

ゆずりは地獄楽じごくらくに登場する、キャラクターで死罪人1人だ。

自称甲斐忍者のくのいちで「傾主の杠」の異名を持っている。

ファンの間では、かわいいキャラクターとして人気があり見た目美女です。

しかし、その言動や行動から信用できるかっと思った方も多いはずだ。

そんな杠はどんな人物なのか、そして強さや自称甲斐忍者のくのいちで杠が使用する忍術についても紹介していきます。

それではいってみましょう~!!




地獄楽杠はどんな人物なのか?

はじめに杠がどんなどんな人物なのかについて紹介してきます。

プロフィール

名前 杠(ゆずりは)
所属 死罪人
性格 冷酷
異名 傾主の杠
氣(タオ)
能力 粘着性の液体を操る忍術を扱う
備考 生死を共にする仲間たちへの情を持ち合わせる。

島に上陸後、画眉丸がびまるたちに情報を渡す代わりに、戦力になってくれるよう共闘を持ちかける。

それから画眉丸たちとともに行動するようになる。

性格は自由奔放で計算高く、浅ェ門の1人を実験台にするほど、冷酷な部分もある。

島を通じて次第に仲間意識が芽生え、味方のために体を張る一面も出てくる。

しかし、なぜそこまでして生きたいかには理由、それは杠にはたった1人の妹である小夜さやいた。

妹は、不治の病を患っており、薬代がもない・・・そのため薬代を稼ぐために忍になり、妹のために精一杯生きようとしていた。

また「若い身空で死になくない」という発言もその1つの理由になっている。

傾主の杠

見た目は美女でありながら強い印象はないゆずりはですが、異名によりその実力を窺うことができる。

杠は【傾主の杠】という異名で呼ばれており、とある任務で鷺羽城に侵入し、場内の家臣を一人残らず倒しほどの手練だ。

その実力は死罪人たちとの殺し合いのの結果からもよくわかる。

忍術

杠の忍術は粘着性の液体を操るもの。

特殊な薬を飲むことで体から粘着を分泌して、糸状にして主に使用する

さらには毒性も持ちわせている

これを巧み操り相手を捕えることも、切り割くことも容易にできる

仙汰との別れ

牡丹ムーダンとの戦いで致命傷を受けてしまった仙汰

戦いが終わり杠は現実的に意見を述べ仙汰をそのまま看取することを告げる

佐切さぎりは何かと延命する子を願いますが、杠がそれを拒否した。

杠は仙汰が役目や侍という生き方に対して、無理をして生きていたこと感じた。

だから杠はこのまま辛い生き方をするより、死ぬことで楽にある道を仙汰に示した。

仙汰は杠の想いを受け取り憧れの人の胸の中で果てていった。

このことから杠はだたの現実主義なだけの人物ではなく、人を想う事もできる人物なのだと伺える。

杠の強さとは

次に杠がどのぐらい強いのかについてだが、忍びならではの臨機応変さと、タオの可視化はもちろん、その場にあった技の豊富さから考慮した結果

作中の中でも、そこそこ強い部類に入ると思われる。

さらに作中では数多くのキャラクターが死亡してしまったの対して、最後まで生存しており牡丹ムーダン戦では佐切、仙汰、ヌルガイ、士遠しおんと共闘、ラン戦では、画眉丸がびまるとの共闘で2人の天仙を倒している

ただ、杠個人として見た場合は、天仙はもちろん追加で島に上陸組や、民谷巖鉄斎たみやがんてつだい士遠などといったキャラクターには残念ながら及ばないといった印象を受ける。

正直他のキャラクターが強い設定っということもある。




使用する忍術とは

最後に杠が使用する技や忍術を詳細していきます。

杠は、飲んだ薬物を皮膚から特殊な強度を持つ粘液として出して攻撃したり、忍術で主に戦う

技の描写が少なく解説がない技は、描写からの推測になりますで、もしらしたら間違っているかしれません

変わり身

相手の気が逸れた隙きに氣を抑えて、動いても気にされないほど、存在感を無くす忍術

ターゲットの隙をついて、後ろに回り込むという技

牡丹ムーダンの戦いで登場

粘糸(ねんし)

蜘蛛の糸みたいに分泌した体液を操る技、飲んだ薬物によって効果かわる。

体からクモの糸のようなモノを出し、ターゲットに攻撃する技

牡丹ムーダンの戦いで登場

蜜牢(みつろう)

敵の上から覆いかぶさり糸を張り巡らせて、毒に変化させ攻撃する技

粘着糸との合わせ技になっていて、糸でターゲットを捕らえた後に、毒へ変化させるという能力を持つ

牡丹ムーダンの戦いで毒が効くのではないかということで、毒の薬物を飲み攻撃するが天仙が持つ再生能力の前では効かなかった。

線斬行(せんざんこう)

操っている糸で敵を切り裂く攻撃技

ターゲットを糸で切り刻むという技になっている

牡丹ムーダンの戦いで登場

線斬鞭(せんざんべん)

操っている糸を鞭のようにしならせ敵を攻撃する技

粘着糸の形状を鞭のように太くして、ターゲットに攻撃する技です。

牡丹ムーダンの戦いで登場

廻し毒

名前の通り毒の糸を振り回す技

蜜牢をターゲットに向かって振り回すという技

ランの戦いで登場

水裁切り(みじたちきり)

糸を水のように操る技と思われる

糸を操って、水を断ち切るような威力を持っている技

ランの戦いで登場

死の蝶

糸を出した時に蝶の形をしており、そのまま操れる。

糸を蝶のような形にして、ターゲットに向かって攻撃する

ランの戦いで登場

殺し飴

糸を口にくわえ、あやとりのように持っているが、どんな技か不明

ランの戦いで登場

凝甲(ぎょうこう)

粘液を鎧の兵に変化させる技

糸や体から出している粘液を、鎧や槍のような形に変化させる技

リエンの戦いで登場

操り粘糸

変化したものを糸で操る技

凝甲との合わせ技になっていて、作りだした鎧の兵士を操る

リエンの戦いで登場

奥一手 赤飴備(おくのいって あかあめぞなえ)

4体の鎧の兵を操って攻撃する技

杠の初の連携技になり(凝甲→操り粘糸→奥一手 赤飴備)、名前からして杠の技の中でもかなりの大技かと思われる

しかし最強の天仙である蓮相手には通じなかった。

まとめ

いかがだったでしょうか。

地獄楽に登場するキャラクター杠はどんな人物なのか?強さや使用する忍術について紹介してきました。

  • 自称甲斐忍者のくのいちで「傾主の杠」の異名を持つ死罪人の1人
  • 性格は自由奔放で計算高く、浅ェ門の1人を実験台にするほど、冷酷な部分もある
  • 杠の忍術は粘着性の液体を操る
  • 特殊な薬を飲むことで体から粘着を分泌して、糸状にして主に使用する
  • 忍びならではの臨機応変さと、氣の可視化はもちろん、その場にあった技の豊富
  • 作中の中でも、そこそこ強い部類に入ると思われる

最後まで読んでいただきありがとうございました



コメント

タイトルとURLをコピーしました