神姫PROJECT[月華の舞巫女]アリサの性能評価と使い方を徹底解説!

神姫PROJECT

『神姫PROJECT』9周年記念で登場した注目の新キャラクター、「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」。

彼女は非常に強力で多機能なアビリティを持ち、特に闇属性パーティの戦略を大きく変える可能性を秘めています。

この記事では、[月華の舞巫女]アリサの基本性能から具体的な使い方、おすすめ編成、入手方法まで、初心者の方にも分かりやすく徹底解説します!

彼女の魅力を深く知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサの基本情報

まず、「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」の基本的なプロフィールを見ていきましょう。

彼女は闇属性のSSRレアリティで、タイプは攻守のバランスが良い「バランスタイプ」です。

これにより、アタッカーとしてもサポーターとしても活躍できるポテンシャルを持っています。

初期ステータス (Lv.1)
HP: 360
攻撃力: 1,610
最大ステータス (Lv.80)
HP: 1,800
攻撃力: 8,050
得意武器 「杖」と「魔導具」

これらの武器を装備することで、彼女の能力を最大限に引き出すことができますよ。

神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサの強力なアビリティと使い方

「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」の真価は、そのユニークで強力なアビリティ群にあります。

ここでは4つのアビリティの効果と、特に重要な使い方について解説します。

フルレンジデストロイ (CT: 5T / 効果時間: 2T)

敵全体に6属性ダメージを与えつつ、闇属性耐性を大幅にダウンさせます(必中)。

強化時には、さらにバースト攻撃耐性と通常攻撃耐性もダウンさせ、敵の防御力を多角的に削ぐ非常に強力なデバフ(弱体化効果)です。

効果時間が短縮される点には注意しましょう。

ラテントアンリーシュ (CT: 5T / 効果時間: 2T)

味方の闇属性キャラの攻撃性能、クリティカル確率、バーストゲージを上昇させ、会心効果を付与するバフ(強化効果)です。

強化時には、さらにダメージプラス、追撃、追襲効果が追加され、瞬間火力を爆発的に高めることができます。

こちらも強化時は効果時間が短縮されます。

ヴァイタルセラピー (CT: 5T / 効果時間: 2T – Lv.45で習得)

味方の闇属性キャラのHPと状態異常を2つ回復します。

パーティの耐久力を支える重要なスキルです。

強化時には、攻撃しつつ回復するエナジードレイン効果と、バースト攻撃時に回復するバーストヒール効果が追加され、回復能力がさらに向上します。

エヴォークフォース (CT: 18T / 効果時間: 2T)

自身の他の3つのアビリティを即座に使用可能にし、闇属性キャラの特殊攻撃性能をアップさせます。

クールダウンは長いですが、状況に合わせてアビリティを再使用できる戦略的なスキルです。

強化時には、なんと闇属性キャラへの全ての攻撃を無効化する効果が追加!敵の強力な攻撃をしのぐ切り札になります。

高難度のヴァルプルギス・ロキでは、1ターン目に初ターンに高威力ランタゲ攻撃行ってきます。

運が悪いとカットを重ねても即死する高威力の攻撃をこのスキルで無効化すごくアビリティです。

使い方ポイント:ポテンシャルブーストを意識!

アリサの最大の特徴は、3の倍数回目に使ったアビリティが強化される「ポテンシャルブースト」という能力です(詳細は次項)。

どのアビリティを3回目、6回目、9回目…に使うかで効果が大きく変わるため、戦況に合わせて計画的にアビリティを使うことが非常に重要になります。

神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサのアシストアビリティ活用法

「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」は、常に効果を発揮する「アシストアビリティ」も非常に強力です。

これらを理解することが彼女を使いこなす鍵となります。

[覚醒の魔導士]アリサ同様3の倍数でアビリティが強化させれ仕様です。

ポテンシャルブースト

効果: 自身が3の倍数回目にアビリティを使用すると効果が強化されます。

さらに、闇属性キャラのバースト攻撃5回 or 通常攻撃15回ごとに、自身のアビリティ再使用間隔が1ターン短縮されます。

活用例: 強化したいアビリティを3の倍数回に合わせる戦略的な使い方が求められます。

また、パーティ全体で攻撃回数を稼ぐことで、アリサのアビリティ回転率を高めることができます。

インクリースキャパシティ

効果: 闇属性キャラのバースト攻撃5回ごとに味方全体のバーストゲージUP、通常攻撃15回ごとに味方全体の三段攻撃確率が累積UPします。

さらに、これらの条件達成ごとに味方全体の被ダメージカット効果(5%/累積可)も付与されます。

活用例: バースト攻撃や通常攻撃を多用する編成と組み合わせることで、攻撃力と防御力の両方を継続的に強化できます。

長期戦になるほど恩恵が大きくなる強力なサポート能力です。

神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサの戦略的なパーティ編成方法

「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」は、その多機能さから多くの闇属性パーティで活躍できます。

彼女を活かす編成のポイントを紹介します。

アリサはデバフ、バフ、回復、ダメージカットなど、一人で多くの役割をこなせる万能サポーターです。

そのため、闇属性パーティの核となり得ます。

特に、アシストアビリティの恩恵を最大限に受けるために、バースト攻撃や通常攻撃(特に連撃)を頻繁に行えるキャラクターとの相性が抜群です。

例えば、バーストゲージでは頼光や闇ユースティアなどゲージを溜めるキャラを使用することおすすめします。

通常攻撃では手数を増やせるサタナキアや正月竜王(連撃率UP持ちなど)と組ませることで、アリサのアシストアビリティが発動しやすくなり、パーティ全体の強化とアリサ自身のアビリティ回転率向上につながります。

彼女の能力は複雑ですが、パーティ全体の行動によって強化されるため、連携を意識した編成を組むことで真価を発揮するでしょう。

神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサの入手方法と注意点

非常に強力な「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」ですが、入手方法には注意が必要です。

入手方法: 彼女は期間限定のキャラクターであり、ゲーム内の「プレミアムガチャ」からのみ入手可能です。恒常ガチャには追加されません。

開催期間: 9周年記念として実装され、2025年4月10日のメンテナンス終了後から2025年4月28日11:59までの期間、出現確率がアップするピックアップガチャが開催されています。

注意点: 上記期間中でも、ピックアップ対象は途中で切り替わる可能性があります(例:4/14 14:59まで、4/19 15:00から)。

必ずゲーム内のお知らせを確認し、アリサがピックアップされているタイミングでガチャを引くようにしましょう。

将来的な復刻: 期間限定のため、期間終了後は入手できなくなります。

ただし、過去の例から、周年イベントや特別なガチャ・ミラクルチケットなどで将来的に入手する可能性はあります。

しかし特別なガチャは確実ではないため、どうしても欲しい方はこの機会を逃さないようにするのがおすすめです。

まとめ

「神姫PROJECT 月華の舞巫女 アリサ」は、9周年を飾るにふさわしい、非常に強力で多機能な闇属性の限定サポーターです。

デバフ、バフ、回復、ダメージカット、アビリティ回転補助など、多彩な能力でパーティを支えます。

特にアシストアビリティを活かした戦略的な運用が鍵となります。

初心者の方へ: アリサは非常に強力ですが、アビリティ管理が少し複雑です。

しかし、基本的なバフ・デバフ・回復役としても十分活躍できますので、手に入れたらぜひ編成に入れてみましょう!

上級者の方へ: アビリティの使用順やタイミング、パーティ編成を最適化することで、闇属性パーティのポテンシャルを最大限に引き出せるでしょう。

ぜひ、期間中にアリサをゲットしていただき使いこなせば唯一無二の存在になるでしょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました